満足いく眠りを手にするブログ

毎日の生活に必要な睡眠。眠りの悩みを持つ人に今よりも満足いく眠りを手にいれてもらうためのブログです。

不眠不眠と言うけれど、実際の基準ってどれくらいなの?

スポンサーリンク

不眠で悩んでいる。

 

これはよく聞く言葉です。

 

言葉そのものの意味は

 

「眠れない」

 

ことです。

 

これがある一定の期間続くことで

ただの症状が病気と認識される

ようになります。

 

いわゆる

 

不眠症

 

ですね。

 

 

f:id:ruriyrsm4426:20170614221936j:plain

 

不眠症とは、どんな症状とどれくらいの頻度?

 不眠症の種類についてはこちらの記事でも

お伝えしました。

 

不眠症と呼ばれる病気には症状の種類と

その頻度との関連性があるんです。

症状について4種類

  1. 入眠障害
  2. 中途覚醒
  3. 早朝覚醒
  4. 熟眠障害

以前、この4種類があるとお伝えしました。

しかし、4つ目の熟眠障害は医学的な

観点から見て、

 

不眠症

 

からは外される場合もあるようです。

頻度とはどれくらい?

1から3番目の症状が一つ、または複数あり

週に2~3回あり、それが3か月続く場合に

 

不眠症

 

と言うようです。

 

自分では、

 

  • 今日は何だか寝付けないなあ
  • 朝スッキリ起きれないなあ
  • 夜中に何度も目が覚めちゃった

 

こういうことが1、2度起こったくらいでは

 

不眠症

 

とは言わないんですね。

 

眠りの悩みは人それぞれです。

 

年齢や仕事内容、生活環境から

立場、家族構成など様々な要因が

重なって起こるものです。

 

本人のもともともっている性格も

関係してきますよね。

 

根っから楽天家で、くよくよ悩まない人と、

何事も真面目に考えて突き詰めて物事を

進めていく人とでは眠りの悩みの度合いも

変わってくることでしょう。

 

ねむりの悩みの度合いは数値で表される

ものではないですし、基準といっても

あいまいになってしまいます。

 

ですので、不眠症の定義、基準というのは

 

不眠の症状の種類が一つ以上あり、

それが週に2~3回起こる。

 

その状態が3か月以上続く場合は

病気の一つととらえてもいいかも

しれませんね。

 

そして、自分が不眠症だと思ったら

そのままにしておかないで、

少しでも 早めに改善するように

取り組みましょう。

 

専門の病院や施設などを受診するのも

いいですし、漢方薬をためしてみる

のも一つの方法です。

 

生活改善によって好転する場合だって

あります。

 

何か一つでも前に進めるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。