満足いく眠りを手にするブログ

毎日の生活に必要な睡眠。眠りの悩みを持つ人に今よりも満足いく眠りを手にいれてもらうためのブログです。

熟睡したいときにアロマを使ってみる。おすすめの香りについて

スポンサーリンク

眠る環境って大事です。

 

寝室の音、明るさ、色、温度、湿度、様々な

条件が重なって質のいい眠りを得ることが

できます。

 

もちろん寝具についても同じです。

 

敷布団やマットレス、掛布団、枕、パジャマ

に至るまで、何か一つ身体に合わないだけで

熟睡できなくなってしまうこともあります。

 

環境ってあまり気にしていないようでいて、

睡眠には大きく関わってくるものだったの

ですね。

 

さて、睡眠環境のための一つとして、関係が

深いものに「香り」があります。

 

寝室の明るさや静けさは改善しようと努力

を惜しまなくても、香りに気をつかうという

ことは少ないのではないでしょうか?

 

香りというのは、人が自然に感じるものですし、

何より眠っているときや眠りにつくときの

リラックス状態にいるときは無防備に身体や脳

へと吸収するものですので、睡眠に大きく影響

してきます。

 

ましてや熟睡するためにはとても大事なポイント

となります。

 

熟睡するためにおすすめしたい香りについて

お話ししますね。

 

f:id:ruriyrsm4426:20170409125651p:plain

 

睡眠に適している香り

睡眠にいい香りというものがあります。

 

アロマテラピーというものには、様々な

効能別のハーブがあります。

 

その中には安眠にいいものがあります。

 

間違っても、気分スッキリで、やる気が

起こるような覚醒効果の高いハーブを

選ばないようにしてくださいね。

 

ラベンダー

リラックスできるアロマオイルの中では

一番有名ですね。

 

緊張をほぐし気分を穏やかにしてくれます。

 

快眠につながります。

ネロリ

優しくて甘い、上品な香りです。

カモミール

紅茶にもありますね。

 

青リンゴをイメージできる香りです。

 

甘くて優しい香りになります。

 

ゆったりくつろぎたい方におすすめです。

サンダルウッド

甘くてオリエンタルな香りです。

 

心を開放してくれます。

フランキンセンス

レモンに近いスパイシーな香りです。

 

祭壇や寺院で使われてきたもので、悩みが

多い場合はおすすめです。

クラリーセージ

甘みと温かみを含んだスパイシーな香りです。

 

緊張をほぐす効果があります。

マジョラム

スパイシーな香りです。

 

神経を鎮めてくれる働きがあり、イライラが

強いときに冷静になれます。

 

アロマを堪能するときの注意

香りを楽しむ方法はアロマキャンドル

アロマポットなどもあります。

 

ただ、眠る部屋ですので、火事になる

危険は避けたいので、できれば火を

使うアロマキャンドルは避けたほうが

いいかもしれませんね。

 

アロマの効果的な使い方

アロマオイルを含ませたコットンや布、

ハンカチを枕元においたり、枕の裏に

ちょっとだけオイルを塗ったりする

などの使い方がいいですね。

 

生活の中に香りを取り入れて熟睡できる

環境を整えましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。