満足いく眠りを手にするブログ

毎日の生活に必要な睡眠。眠りの悩みを持つ人に今よりも満足いく眠りを手にいれてもらうためのブログです。

眠れない夜を劇的に変えたい!加味逍遙散を使ってみる

眠れない悩みがあるときに、

 

睡眠薬

睡眠導入剤

サプリメント

 

など色々なものを試すと思います。

 

その中で意外と知っているようで知られて

いないのが漢方薬の効果です。 

 

f:id:ruriyrsm4426:20170605213915j:plain

 

加味逍遙散(かみしょうようさん)はどんなお薬?

漢方薬の加味逍遙散というお薬があります。

 

このお薬も眠れない症状に処方されること

があります。

 

どんな効果があって、どんな体質の人に

適しているのかをお話しします。

 

加味逍遙散の効果、効能とは?

このお薬には次のような症状に有効とされて

います。

 

  • 抑うつ気分
  • 不安
  • 不眠
  • 疲労感
  • 無気力

主に気分がふさいだり、精神的に落ち込む

ような場合にいいようですね。

 

その他にも、女性のために漢方薬と言われ、

 

  • 生理
  • 更年期
  • イライラ
  • 冷えのぼせ

などにも有効であるとされています。

 

血の流れをよくしてくれますので、

婦人科などで処方される場合もあります。

 

どんな体質の人に処方されるの?

比較的体質が弱い人に適した漢方薬です。

女性に向いているお薬です。

 

他に、

  • 肩こり
  • 疲れやすい
  • 精神不安がある
  • 便秘傾向がある
  • 冷え性
  • 虚弱体質

などの場合にも処方されることが

あります。

 

加味逍遙散と眠りの関係

加味逍遙散は眠りの中でも特に、

 

眠りが浅い

中途覚醒する

 

悩みに向いています。

 

ホルモンバランスを整えてくれるので、

更年期の女性の不眠には特に効果が

あると思われます。

 

どんなタイプの人に向いているの?

漢方薬は誰にでも同じように作用する薬と

違って、人それぞれに効き目も違いますし

効果の現れ方も違います。

 

ですので、自分のタイプにあうかどうかを

基礎知識として知っておくだけでも、

取り入れるかどうかを判断するのに役立つ

と思います。

 

この加味逍遙散は、ストレスを感じたときに

キレたり、発散したりできるタイプの人より

くよくよ思い悩んだり、落ち込んだりする

タイプの人向きのお薬です。

 

過ぎたことを思い起こして、

 

(あー、ああすればよかった)

(こんなことなら言わなければよかった)

 

などといつまでも不安を引きずって

しまう人に適しているんです。

 

私はそんなことはないわと言う人は、

また別の漢方薬が合うでしょう。

 

病院などではきちんとその人に

合うような漢方薬を処方してもらえる

と思いますので、自分の生活環境や

感じ方をしっかり伝えることも大切

ですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

眠れないときに飲みたい!三黄瀉心湯ってどんな漢方薬なの?

眠りの悩みは深いです。

 

睡眠薬を使えばすぐに眠れるかもしれません。

 

でも睡眠は毎日おとずれるものです。

 

毎日服用するのに、睡眠薬睡眠導入剤

ちょっとためらわれるものです。

 

そんな時に使ってみたいのが

 

漢方薬

 

です。

 

f:id:ruriyrsm4426:20170530071054j:plain

漢方薬「三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)」について

漢方薬は色々な種類があります。

 

中に含まれる成分も色々な配合によって効果

も変わってきますし、様々な体質別に処方

されるお薬も変わります。

 

体質を重視するということはその人に合った

ものを使うということですので、無理なく

体質から改善していけるのかもしれません。

 

どういう体質の人に合うお薬なの?

代表的な効果は、

 

身体の熱や炎症をとって、高まり過ぎた

エネルギーを鎮める漢方薬です。

 

眠りに対する効果については、

 

精神を安定させてスムーズなねむりを得る

 

という効果があります。

 

どういう人に処方されるかと言いますと、

 

比較的体力があって、顔面が赤く便秘傾向

がある人

 

精神不安などがある

 

高血圧や更年期障害、鼻血などに効くと

言われています。

 

副作用及び注意点について

一番は体力が衰えている人や胃腸がとても

弱い人への処方は注意が必要です。

 

体力が衰えていると、通常は何でもない

ことが、不調となって表れやすくなります。

 

副作用なども出やすくなります。

 

胃腸が弱い場合は、食欲不振に陥ったり

腹痛や下痢などになってしまうことも

あります。

 

身体の不調を感じたら、飲むのをやめて

すぐに担当医師に相談することを

おすすめします。

 

また、子供には漢方薬自体処方することが

少ないため、このお薬の使用経験が少なく

データがとれていないため、確実に安全

とはいいきれていません。

 

また妊婦さんや授乳中の女性も服用しない

ことが望ましいとあります。

 

漢方薬も薬です。

 

処方してもらうときは医師にしっかり相談

してくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。 

 

眠れないときに黄連解毒湯!薬はイヤだけど漢方薬は試したい 

眠れない

↓ ↓ ↓

睡眠薬

 

というのではあまりにも対策として直接的

すぎますね。

 

とは言え、本当に眠れない人は

 

それでもいいから眠りたい

 

一度ぐっすり感を味わいたい

 

と思うものでしょう。

 

かくいう私も病気をして眠れないときがあり

その時は主治医に睡眠薬を処方してもらい

ました。

 

それは「睡眠導入剤」と呼ばれるものでした。

 

薬の力は凄いです。

 

どんなに工夫しても眠れなかったのに薬を

飲んだらすぐに寝付けたんです。

 

しかし寝つきはすんなりいくものの、夜中に

目が覚めて結局はそのまま朝まで眠れないと

いうことが続きました。

 

だとしてもある一定の時間ぐっすり眠れた

ということはとても嬉しかったです。

 

それほどねむりの悩みがある場合は

 

眠ることで満足を得たいと思ってしまうもの

なのです。

 

ねむりの対策に使われることが多い漢方薬

ですが、

 

黄連解毒湯(おうれんげどくとう)について

見てみたいと思います。 

 

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/d8/d822bc02812bed465db6fd9941143b8e_t.jpeg 

黄連解毒湯とは?

漢方薬は種類も多く、西洋医学で使われる

薬のように誰にでも共通するような効き目を

得られるとは限りません。

 

人によって効き目も違いますし、同じ

 

眠れない

 

という症状であっても体質によって違う薬を

処方されることもあります。

 

黄連解毒湯が処方される体質

体力がある体質で、顔が赤いとか鼻血が出や

すい、動悸やめまいがあったりイライラして

眠れないなどのタイプの人に適しています。

 

口が渇く、胸苦しさを感じるという人にも

向いているお薬です。

 

黄連解毒湯の眠りに対する効き方

脳が興奮状態である

熱を持っている

 

というような捉え方でそれを鎮める役割

があります。

 

起きているときのイライラや興奮状態が

いつまでもおさまらず眠れないとか、頭

がいつまでも冴えて眠れないという場合

に効果的です。

 

黄連解毒湯が眠気を誘発してくれると

いうものではなく、イメージとしては、

興奮状態の脳を落ち着かせてくれ、熱を

冷ますというものです。

 

特徴としては、冷やす働きが強いので、

興奮状態であるとかイライラしている

などの熱を冷ますイメージで使うのが

正しいです。

 

興奮しやすい

更年期障害

 

の人にも適応するお薬です。

 

漢方薬を処方してもらうときには

自分の身体の状態や体質をしっかり

伝えたほうがよりいっそう、自分に

向いているお薬を見つけてもらえる

かもしれませんね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

眠れない?そんなときに加味帰脾湯(かみきひとう)どんな漢方薬で効能は?

眠れないときの漢方薬様!

 

ではありませんが、わらにもすがりたい時

ってありますよね。

 

西洋のお薬と違って、直接

 

眠れない眠れる

 

という訳にはいきませんが、眠れない原因

になっている気持ちのイライラを鎮めたり

冷えている身体の一部をあたためてみたり

体質を少しずつ変えていくことで眠れる

ようになる。

 

そんな穏やかな効き方をするのが

 

漢方薬

 

というところでしょうか?

 

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/02/0281b1837c5150f9471f55a410866d7f_t.jpeg 

 

加味帰脾湯(かみきひとう)について

加味帰脾湯という漢方薬はねむりに対して

一体どのように効いてくれるのでしょう?

 

加味帰脾湯を処方される人のタイプ

  • 夢にうなされて起きてしまう
  • 疲労感が強く、寝ても疲れがとれない
  • 食欲不振、寝不足気味

という人に処方されることが多いです。

どれか思い当たりますか?

 

加味帰脾湯がねむりに作用する効能

あなたの身体にとって昼と夜の区別が

しっかりできていれば問題ないのですが、

そうでない場合にねむりに影響します。

 

昼間に生じた「気」を鎮めることで眠りに

つけるのに、「血」が足りないために、

それができず、

 

浅い眠り

 

になってしまうのです。

 

この加味帰脾湯は消化器の働きをサポート

してくれ、「血」を増やすことで「気」を

きちんと鎮め、眠れるようにします。

 

気持ちを落ち着かせてあげることで精神的

にも安定してねむれるというわけです。

 

漢方薬で不眠などの症状を治すときは、

眠れないというそのものズバリの症状だけ

に目を向けるのではなく、その元になって

いる

 

  • 加齢
  • 精神的不安
  • 胃腸などの働きの低下
  • 身体の栄養不足

などにも目を向け、根本から治療して行く

という考え方が多いです。

 

ですので、自分に合った漢方薬が見つかれば

眠れないという悩みだけでなく、もともとの

体調改善にもつながり、根本から元気で健康

な身体になっていけるということですね。

 

ただ、漢方薬は、同じ薬でも体質や生活環境

などでも効き方が違ってきますし、効果の

現れる度合いも人それぞれです。

 

処方してもらうときには、きちんと相談して

自分に合ったものを飲みましょう。

 

また2~3週間は飲み続けないと、効果が

わからないことも多いです。

 

自分の身体のためですので、漢方薬を試す

場合は医師の指示に従った飲み方を守り

ましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

眠れないときに試してみたい柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)

眠れないときの神頼みならぬ漢方薬頼み、

ではありませんが、わらにもすがりたい

時ってありますよね。

 

漢方薬というのは、症状そのものをズバリ

改善してくれるというよりは、体質を少し

ずつ変えていって、悩んでいる症状を和ら

げていくというイメージです。

 

ですので、効き目が穏やかと思われがち

なのですが、効く人にはしっかり効果が

あらわれ、そうでない人には少しも変化

がないという場合もあるようです。

 

なので、気になった漢方薬は、きちんと

症状や体質を相談して処方してもらい、

試してみることがおすすめです。

 

ある程度(2~3週間)飲んでみないと

変化がわからないものです。

f:id:ruriyrsm4426:20170514090304p:plain

漢方薬柴胡加竜骨牡蛎湯」について

これってどんなタイプの人に効くと言われて

いるのでしょう?

 

また眠れないときにどんな効果があるので

しょう?

 

 どんなタイプの人に処方されるの?

  • 体力が中等度以上で精神不安がある
  • 小さい事が気になってドキドキしがち
  • 対人関係でイライラしストレスがたまる
  • 気になることが多く眠れない

という場合に適していて、症状としては

 

などがある場合に処方されたりします。

 

不眠でもよく利用されています。

 

ねむりに対しての効き方とは?

漢方では「気」のめぐりを中心に考える

事が多いです。

 

色々な物事を考えてストレスをためたり

すると「気のめぐり」が止まってしまい

気が止まると身体に熱がこもってしまい

ます。

 

それで眠りにくくなるということです。

 

柴胡加竜骨牡蛎湯を使うことで気をめぐらせ

身体にこもった熱を冷ましてあげ、それに

よって心を落ち着かせます。

 

脳や精神的な興奮からくるねむれない悩み

を改善してくれます。

 

ねむれないことに対する漢方薬の役割

西洋医学と比べられることが多い漢方薬での

治療ですが、西洋医学が

 

すぐ眠れるようにする

 

という観点で治療するのに対して、漢方薬

 

自然な眠りを妨げる原因を取り除く

 

という部分から治療していきます。

 

ですので、効果に即効性がない場合もあり

ますが、もともとの体調がよくなるので

あればそれも嬉しいことですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

眠れないときに服用してみたい桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)という漢方薬

眠れないと思うときに漢方薬が効果を発揮

してくれることもあります。

 

普通の睡眠薬のように、飲んだらすぐに

ぐっすり・・・・・という訳にはいかない

かもしれませんが、穏やかに少しずつ

効いてくれるかもしれません。

 

今回は漢方薬の中の

 

桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ

 

についてお話しします。

 

f:id:ruriyrsm4426:20170510193805p:plain

桂枝加竜骨牡蛎湯というお薬について

この漢方薬は神経の興奮を抑える働きがあり

ます。

 

ですので、精神的な症状のときに用いられる

ことが多いです。

 

神経症うつ病などをはじめとして、

 

不眠症

 

にも使われるお薬です。

 

適応する体質について

漢方薬は処方してもらう場合に適応する体質

を見定めて出されます。

 

このお薬の場合は

 

  • 体力が低下している
  • イライラするなどの精神的症状がある
  • 下腹部の筋肉が緊張している

 

などの症状がある人に適応します。

 

体力があまりなく、代謝が低めで熱感が

ないような人に向いていて、逆に熱を

持っていて体力があるような人には向か

ないかもしれません。

 

効果・効能

精神的症状に効果があるとされていますが、

具体的にはどんな症状に効くのでしょう?

 

などです。

 

身体を温めて気持ちを落ち着かせる

働きがあります。

効果的な飲み方

漢方薬はほとんどがそうなのですが、

食後ではなく、食前か食間が多いです。

 

食間というのは、食事中のことではなく、

食事と食事の間、空腹時ということです。

 

漢方薬は1包飲んで即効で効くという薬

ではありません。

 

2週間から3週間は続けて飲んで効果を

確認してほしいものです。

 

1か月続けてみれば、その人に合う薬か

どうかはわかると思います。

 

効いてくれる場合は何となく体質が

変わって、身体がポカポカ温かくなって

気持ちが落ち着いた感覚が得られる

ようになるでしょう。

 

スッキリ、パッと効くという感じでは

ないはずです。

 

反対に効き目がない場合は1か月飲んでも

何の効果もないかもしれません。

 

飲む前よりも少しでも効果が感じられれば

それは体質に合う漢方薬だということに

なるでしょう。

 

症状をきちんと話して、専門のお医者様を

受診して処方してもらうことが一番良い

方法だと思います。

 

漢方薬が効いて、良い眠りを手に入れられる

といいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

眠れないときの漢方薬、半夏厚朴湯の効能と飲み方

眠れない原因というのは色々あって、人に

よっても違いますし、その症状の度合いも

違います。

 

同じ原因であっても、改善方法が異なる場合

や、同じ薬を飲んでも効く人と効きにくい人

がいるのも事実です。

 

その特徴がより強いのが漢方薬です。

 

漢方薬は西洋のお薬と違って、その症状に

ダイレクトに効くというより、体質を少し

ずつ改善していくようなイメージで効き目を

感じていくものですから、効き目を感じる

度合いも人によって差が出やすいです。

 

それでも眠れないというつらさを味わって

いる人にとっては、わらにもすがる思い

でしょう。

 

眠れないときに使われる漢方薬はたくさん

あります。

 

今回は半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)に

ついてお話しします。

 

f:id:ruriyrsm4426:20170507065214p:plain

半夏厚朴湯というのはどんな症状に合うお薬?

 眠れないという主な悩みプラス次のような

症状がある場合に効果が期待できます。

 

  • のどに何かつっかえている感じがする場合
  • 体を動かす機会があまりない
  • 気分がふさいでいる場合
  • 動悸やめまいを感じる場合

 

などです。

 

  どんな効果があるの?

神経を落ち着かせてくれます。

 

心と体の状態をよくすることで、効き目を

表してくれます。

 

体を温める生姜が含まれているので眠れない

ときにはほんのり温めて眠りやすくしてくれ

ます。

 

効果的な飲み方について

漢方薬は全般に食前や食間(空腹時)に飲む

のがよいとされています。

 

しかし、続けて飲むとか忘れずに飲むことが

最優先ですので、どうしても食前に飲み忘れ

たとしても食後に飲んでもいいとされています。

 

お水や白湯で流し込む飲み方もありますが、

お湯に溶かしてお茶のような感じで飲む方法も

あります。

 

漢方薬は独特の香りと味がして苦手な人も多い

かもしれませんが、本当はお湯に溶かして

少しずつ味わいながら飲むのがいいようです。

 

私は普通の粉薬と同じように白湯などで一気に

流し込んでしまうことが多いですが・・・・・

 

また粉薬が苦手という場合には、薬によっては

錠剤もあるようです。

 

その人の体質に合ったお薬であれば2~3週間も

続ければ効果が出てきます。

 

最初の2週間は忘れずに飲み続けてほしいですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。